本文へ移動

自己評価・事故・苦情報告

「保育所は、保育の質の向上を図るため、保育の計画の展開や保育士等の自己評価結果を踏まえ、当該保育所の保育の内容等について自ら評価を行い、その結果を公表するよう努めなければならない。」~新保育所保育指針~

令和3年度自己評価表

page1
page2

事故報告・苦情報告

<令和4年 10月>
   
苦情報告  0件             
事故報告  1件
 
*事故・苦情に関しては、毎月の法人管理者会議・園内職員会議において報告し再発防止に努めます。なお、重要な案件には、第三者にも介入していただく場合があります。       
 
事故報告 給食室 1件 『異物混入』
     内容:給食のカレーライスにビニール片が混入していた。
     対応:職員の給食に入っていたため、食べるのを中止し、他給食への混入がないか確認を行った。 
     結果:当該ビニール片とビニール袋の調査を行い、他給食への混入がないことを確認した。  
     対策:納品された肉(ビニール袋入り)は、専用の容器に移してから鍋へいれる。
          
社会福祉法人実寿穂会
〒852-8152
長崎県長崎市住吉台町11-1
TEL.095-847-8622
 FAX.095-847-8642

幼保連携型認定こども園

0
2
6
7
2
4
TOPへ戻る